今週の2ピースロッドランキング!コルトスナイパー XR B100MHやラテオ 110MHがランクイン!

2025.3.31 new

2ピースロッド

1位コルトスナイパー XR B100MH

コルトスナイパー XR B100MHコスパ最高

コルトスナイパー XR B100MH

コルトスナイパー XR B100MHが2ピースロッド1位にランクイン!

このロッドは、仕舞いサイズが157.1cmのライトショアジギングをメインターゲットにした2ピースロッド。
コルトスナイパー XR B100MHの主な特徴は長さ3.05m。硬さはMHクラス、重さは307gとなっています。

他のライトショアジギングロッドと比較すると、
コルトスナイパー XR B100MHの157.1cmという仕舞いサイズはライトショアジギングの2ピースロッドの中でもかなり小さくなるロッド。遠征や自転車釣行にベストチョイス!
また、コルトスナイパー XR B100MHの307gという重さはライトショアジギングロッドでは軽い部類なので、コンパクトなロッドとしておすすめ。

2位ブレニアス S76M

ブレニアス S76M扱いやすさNo1

ブレニアス S76M

ブレニアス S76Mが2ピースロッド2位にランクイン!

このロッドは、仕舞いサイズが117.5cm。チニング・ブリームゲームをメインターゲットにしたロッド。
ブレニアス S76Mの主な仕様は長さは2.29cm。硬さはMクラス、重さは117.5gとなっています。

他のチニング・ブリームゲームロッドと比較すると、
ブレニアス S76Mの117.5という仕舞いサイズはチニング・ブリームゲームの2ピースロッドの中では少し大きめの仕舞いサイズ。
また、ブレニアス S76Mの2.29mという長さはチニング・ブリームゲームロッドの中では短いロッドなので、コントロール重視ならこのロッドがぴったり!

3位ソアレXR S68UL-S

ソアレXR S68UL-S持ち運びNo1

ソアレXR S68UL-S

ソアレXR S68UL-Sが2ピースロッド3位にランクイン!

このロッドは、仕舞いサイズが104.2cmのアジングをメインターゲットにした2ピースロッド。ソアレXR S68UL-Sの主な特徴は長さ2.03m。硬さはULクラス、重さは68gとなっています。

他のアジングロッドと比較すると、
ソアレXR S68UL-Sの104.2cmという仕舞いサイズはアジングの2ピースロッドロッドの中では少し大きめの仕舞いサイズ。また、ソアレXR S68UL-Sの8gという最大キャストウェイトはアジングロッドではスタンダードなキャストウェイトなので、多くのルアーに対応した2ピースロッドがランクイン!

4位ラテオ 110MH

ラテオ 110MHおすすめNo1

ラテオ 110MH

ラテオ 110MHが2ピースロッド4位にランクイン!!このロッドは、仕舞いサイズが172cmのシーバスをメインターゲットにした2ピースロッド。ラテオ 110MHの主な特徴は長さ3.35m。硬さはMHクラス、重さは175gとなっています。

他のシーバスロッドと比較すると、
ラテオ 110MHの172cmという仕舞いサイズはシーバスの2ピースロッドロッドの中でもかなり小さくなるロッド。スーツケースなどに入れておくことも可能!
また、ラテオ 110MHの12gという最小キャストウェイトはシーバスロッドではかなり軽いルアーが扱えるロッド。コントロール重視ならおすすめ!

今回のまとめコルトスナイパー XR B100MHがおすすめ!

コルトスナイパー XR B100MHコスパ最強!

コルトスナイパー XR B100MH

特集

Lクラスのシーバスロッド

初心者向けシーバスロッド

ショアジギングのパックロッド

新着記事