今週の2ピースロッドランキング!セフィア BB S83Lやオーバーゼア 堤防・磯モデル 106Hがランクイン!

2025.7.14 new

2ピースロッド

1位セフィア BB S83L

セフィア BB S83Lコスパ最高

セフィア BB S83L

セフィア BB S83Lが2ピースロッド1位にランクイン!

このロッドは、仕舞いサイズが129.4cmのエギングをメインターゲットにした2ピースロッド。
セフィア BB S83Lの主な特徴は長さ2.52m。硬さはLクラス、重さは99gとなっています。

他のエギングロッドと比較すると、
セフィア BB S83Lの129.4cmという仕舞いサイズはエギングの2ピースロッドの中では少し大きめの仕舞いサイズ。
また、セフィア BB S83Lの99gという重さはエギングロッドの中では重量のあるロッド。2ピースロッドで本格的な釣りをしたいならおすすめ!

2位オーバーゼア 堤防・磯モデル 106H

オーバーゼア 堤防・磯モデル 106H扱いやすさNo1

オーバーゼア 堤防・磯モデル 106H

オーバーゼア 堤防・磯モデル 106Hが2ピースロッド2位にランクイン!

このロッドは、仕舞いサイズが165cm。ショアジギングをメインターゲットにしたロッド。
オーバーゼア 堤防・磯モデル 106Hの主な仕様は長さは3.2cm。硬さはHクラス、重さは280gとなっています。

他のショアジギングロッドと比較すると、
オーバーゼア 堤防・磯モデル 106Hの165という仕舞いサイズはショアジギングの2ピースロッドの中でもかなり小さくなるロッド。旅行にも持っていけます。
また、オーバーゼア 堤防・磯モデル 106Hの3.2mという長さはショアジギングロッドでは長いロッド! ルアーを遠くにキャストした方におすすめ!

3位ソアレ TT アジング S610L-S

ソアレ TT アジング S610L-S持ち運びNo1

ソアレ TT アジング S610L-S

ソアレ TT アジング S610L-Sが2ピースロッド3位にランクイン!

このロッドは、仕舞いサイズが106.5cmのアジングをメインターゲットにした2ピースロッド。ソアレ TT アジング S610L-Sの主な特徴は長さ2.08m。硬さはLクラス、重さは64gとなっています。

他のアジングロッドと比較すると、
ソアレ TT アジング S610L-Sの106.5cmという仕舞いサイズはアジングの2ピースロッドロッドの中では少し大きめの仕舞いサイズ。また、ソアレ TT アジング S610L-Sの12gという最大キャストウェイトはアジングロッドではかなり重いルアーを扱えるロッドなので、2ピースロッドでルアーを遠投したいならおさえておきたいロッド!

4位ハードロッカーXR S910H

ハードロッカーXR S910HおすすめNo1

ハードロッカーXR S910H

ハードロッカーXR S910Hが2ピースロッド4位にランクイン!!このロッドは、仕舞いサイズが153.7cmのスーパーライトショアジギングをメインターゲットにした2ピースロッド。ハードロッカーXR S910Hの主な特徴は長さ3m。硬さはHクラス、重さは144gとなっています。

他のスーパーライトショアジギングロッドと比較すると、
ハードロッカーXR S910Hの153.7cmという仕舞いサイズはスーパーライトショアジギングの2ピースロッドロッドの中でもかなり小さくなるロッド。スーツケースなどに入れておくことも可能!
また、ハードロッカーXR S910Hの10gという最小キャストウェイトはスーパーライトショアジギングロッドではかなり軽いルアーが扱えるロッド。コントロール重視ならおすすめ!

今回のまとめセフィア BB S83Lがおすすめ!

セフィア BB S83Lコスパ最強!

セフィア BB S83L

特集

Lクラスのシーバスロッド

初心者向けシーバスロッド

ショアジギングのパックロッド

新着記事