釣行にあったシーバスロッドとは? モアザン ワイズメン AGS 130M-4をフリーゲーム XT S86Mと比較してみました!

2025.10.25 new

シーバス

比べるシーバスロッドはモアザン ワイズメン AGS 130M-4モアザン ワイズメン AGS 130M-4モアザン ブランジーノ EX AGS 94MLモアザン ブランジーノ EX AGS 94MLディアルーナ MB S800L-4ディアルーナ MB S800L-4フリーゲーム XT S86Mフリーゲーム XT S86Mの4本です。

ルアーを少しでも
遠くに投げたいなら
モアザン ワイズメン AGS 130M-4がおすすめ

モアザン ワイズメン AGS 130M-4遠投性No1

モアザン ワイズメン AGS 130M-4

モアザン ワイズメン AGS 130M-4比べた4本の中で最も重いルアーが投げられるロッドです。

軽いルアーよりも重いルアーのほうが飛距離はでますので、飛距離で悩んでいるならモアザン ワイズメン AGS 130M-4があっています。

具体的にはモアザン ワイズメン AGS 130M-4の最高キャストウェイトは50g。この数値はシーバスロッドの中でもかなり重いルアーが投げられるロッドといえるでしょう。

逆にルアーを飛ばすよりコントロールを重視したいのなら、ディアルーナ MB S800L-4がおすすめです。このロッドの最高キャストウェイトは21gであり、4つのロッドではもっとも低いですが、その分、コントロールがしやすいロッドです。

ランカーサイズを
狙うなら
モアザン ワイズメン AGS 130M-4がおすすめ

モアザン ワイズメン AGS 130M-4剛性No1

モアザン ワイズメン AGS 130M-4

大物とのファイトを想定しているなら、モアザン ワイズメン AGS 130M-4のような剛性の高いロッドがおすすめ!

ランカーサイズを狙う磯や沖磯には波で削られた鋭利な岩などがあり、魚を好きに走らせてしまうとそういった障害物にラインをこすられてしまい、ラインブレイクしてしまうおそれがあります。そうならないために磯では魚とのファイトで主導権を奪われないモアザン ワイズメン AGS 130M-4のような強いロッドが必要になってきます。

また剛性の高いロッドは太いラインを扱えるようになっているので、根に入られても簡単にはラインを切られないメリットもあります。

最後にシーバスロッド全体で比較してみます。モアザン ワイズメン AGS 130M-4は今回の4つのロッドの中で最も剛性が高いロッド。さらにシーバスロッド全体で見ても、上位の剛性を誇るので、大型のシーバスを狙う場合にも対応可能でしょう。

コンパクトさ
を重視するなら
フリーゲーム XT S86Mがおすすめ

フリーゲーム XT S86M持ち運びNo1

フリーゲーム XT S86M

フリーゲーム XT S86Mは今回比較した4つのロッドの中で最も小さくなるシーバスロッドです。

車から磯へ行くときなど、ロッドをコンパクトにできることは重要な要素になります。

磯は慣れていないと非常に危険なポイントです。険しい道や、場合によっては崖のようなところを登ったりすることもあります。そのため、荷物は可能な限り持ち運びしやすいアイテムにすべきでしょう。

ロッドの仕舞いサイズが大きいと、岩や磯にロッドが引っかかってしまって折れてしまったり、最悪の場合、事故につながる可能性もあります。また電車釣行など公共交通機関を利用する場合でも、ロッドを小さくできるとドアで挟んで破損する可能性も減り、乗り降りがスムーズになるなどのメリットもあります。

最後にシーバスロッド全体の仕舞いサイズで比較してみます。フリーゲーム XT S86M具体的な仕舞いサイズは56.4cm。シーバスロッド全体で比較しても、このロッドはかなりコンパクトになるロッドといえます。
自転車やバイクで釣りに行かれる方や、飛行機に持ち込みたい方におすすめのロッドです。

長時間扱うロッド
がいいなら
モアザン ブランジーノ EX AGS 94MLがおすすめ

モアザン ブランジーノ EX AGS 94ML軽さNo1

モアザン ブランジーノ EX AGS 94ML

今回比較したロッドの中ではモアザン ブランジーノ EX AGS 94MLが最軽量のロッドです。

毎日釣行に行くようなヘビーユーザーでもない限り、ジギングフィッシングはかなりハードなゲームに感じるでしょう。

その対策の1つとして、リール、ロッドは軽いものを使うことで疲労を軽減することができます。

具体的なスペックですが、モアザン ブランジーノ EX AGS 94MLの重さは121gです。

今回比較したロッドの中では最も軽いですが、シーバスロッドの全体の中では重いロッドです。もし長時間の釣行を想定しているならもう少し軽いロッドでもいいかもしれません。

特集

Lクラスのシーバスロッド

初心者向けシーバスロッド

ショアジギングのパックロッド

新着記事